カテゴリ
全体フラワーアレンジ 草月いけばな お家ご飯 外ご飯 家デザート お宿なごみ野 長野・安曇野 垂れ耳ウサのマロン お出かけ 池袋で 我が家にゲスト 以前の記事
2008年 01月2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...安曇野 ひつじ屋 レンタ... 旅とパンのスロウな日々 ぷーちんダイアリー samanthaの食卓 Living room ... 水色の雨 フーの気まぐれ日記 Azumi'sDiary 「RITZの気まぐれ絵日記」 hana* blog ゆとりすと ~心のゆとり... ありがとう 人生!~me... happiness ki... oretrose-cafe2 井上三里 毎日の小さな「... sumireno +su... Capricious P... うさぎのパン屋さん 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 近所の八百屋さんはとっても安いのはありがたいけど 量が多い~~~~!大量売り~~~! この前、アボガドが6個で200円 そう~熟してるもので、整理品ですよね アボカド好きだけど、いつも一個か2個しか買わないのでどうしよ~ 調理法考えたけど、これと言って思い付かないままお得感で買ってしまいました~^^; 結局、アボカドのディップを作って、あとは韓国風のり巻きにアボカド入れて、 これは相当美味しいくて、写真撮る間も無く食べ切ってしました また作ったたら、忘れに無いようにしょう~~~! ![]() ベビーリーフのグリーンサラダ フレンチドレッシングにリンゴジャムを少し混ぜて合えただけのさっぱりサラダです ![]() ![]() チキンソテーにアボカドを使った一品 チキンを塩コショウでソテーして薄切りにして並べて リンゴのソテーとアボカドスライス、トマトソースにチーズ (ゴーダチーズしかなかったのでソースの熱で溶けちゃった^^;) 淡白なチキンにアボカドと一緒に食べるのでパサパサした感がなくて ぴったり~~! それにリンゴの甘さとトマトの酸味で色々な味が楽しめます♪ ![]() あさりのパエリヤもどき 最近スペイン料理を食べる機会が何度かあったのですが どの店でもお肉料理とか煮込みとかでパエリヤはほとんど食べて無かったので 食べたい!急に思い起ってレシピとかもないままだったので 自己流ピラフとでもいうのか アサリがあったのでパエリヤもどきを作りました ![]() 具材はいつものことだけど、あるものを使って アサリ、シメジ、ウィンナー、玉ねぎ、アスパラ、レモンでした おこげ作りたくてちょっと放置しすぎたので、ちょっとこげちゃったけど(~_~;) でも美味しかったですよ~~~いっぱい食べちゃいました ▲
by chizu-maron
| 2007-12-12 10:31
| お家ご飯
サラダ大好き~~♪ 自分ひとりだとボリュームたっぷりのサラダがメインでご飯することが多いくらいです 生のお野菜ばっかりだけでなくて、根菜類やお肉やお魚と一緒に食べるので バランスもいいような気もして(^_-)-☆ ![]() 前の晩は…スモークサーモンのサラダ 紫オニオンと大葉たっぷり入れてスモークサーモンとフレンチドレッシングで和えてます ![]() 次の日の朝は…韓国のチヂミの粉が残ってたので焼いた生地の上に サニーレタスと昨夜のサーモンマリネをトッピングしてマヨとかヨーグルトを かけて食べると朝にピッタリなプレートに~~♪ ![]() 本日は豚肉サラダ~~~! 豚肉以外は昨日と同じ材料です 豚肉はさっぱりと塩コショウで焼いてます、この方がサラダのドレッシングに合うので ![]() カイザーのフランスパンをトーストしてサラダをトッピング 食べ難かったけど、それさえ気にしなければお味は最高~~♪ ▲
by chizu-maron
| 2007-12-07 21:29
| お家ご飯
家でのお昼ご飯ってやっぱり晩の残りになっちゃうんですよね 我が家は、残り飯で、焼き飯とか丼が多いんですね ![]() この日は、義母さんから頂いたちりめんじゃこがたくさんあるのでそれと カブが安くてかったら、青々した葉っぱがいっぱいだったので 取り合えず塩もみして置いたものを使って ![]() 翌日の牛丼はちょっと煮詰まってるので半熟卵がよく合います~~♪ ![]() これはそのカブの塩漬けしたカブと牛丼の残りを炒めての焼き飯 牛丼の肉の甘みとカブの塩がイイ感じで合って炒めることで とっても美味しくいただけました~残り物の奇跡~~大袈裟か(笑) ▲
by chizu-maron
| 2007-11-06 11:11
| お家ご飯
![]() お惣菜で好きなのはきんぴら~~~♪ きんぴらも色々なのがあるけど、私が好きなのは蓮根! このシャキシャキ感がたまらなくて好きなんです(●^o^●) ![]() ベタだけどかぼちゃの煮物も好きなので作ろうとしたら、 まだ若いのか実がしっかりしてな~い このまま煮ると水ぽく出来そうなので、 スライスしてレンジにかけてソテーにしました ![]() お豆腐のジュンサイのあんかけ~(ジュンサイが超安売りだったので) ![]() 崩れたお豆腐が少しだけあったので春菊の白和え ▲
by chizu-maron
| 2007-10-27 08:49
| お家ご飯
10月1日は、私の誕生日でした もうお祝いする年でもないし、恥かしいのでいつも特別なことはしないでいました それに、お誕生日プレゼントのおもちゃは、ちょっと前に貰っちゃったし、 当時は主人の飲み会が、入ってしまったこともあって、いつもの一人の食事でした 昨日も、帰り遅いんだろと余裕で居たら、8時位に帰って来て いつも遅いから・・・・(@_@;) もう一度ビックリしたのは、CAKEを買って来てくれてる~~(^O^)/ ![]() 何の用意もしてなかったけど、CAKEを買ってきてくれたので 大慌てで、「らしく」セッティングしてみました ![]() 2日後に穂高に暫く帰るので、食材残したく無くて、買い物もしてなかったので 作り置きしてた豚バラの煮込み位しかなくて、ちょっと寂しいんですけど ![]() メインがCAKEだからいいよね(^_-)-☆ 箱から出したCAKEはうさぎで可愛い~~~♪ マロンのお誕生日みたいだわ~~(笑) 主人は生のイチゴのCAKEを買うつもりが、 これ見て、これにしちゃったんだって~(笑) チョコレートムースとマンゴーのコンビネーションでした 私はこの甘酸っぱいのも好きなんですが 主人は、うさぎに騙されてたってブツブツ(笑) でもとっても美味しかったです~~ありがとう(●^o^●) ▲
by chizu-maron
| 2007-10-03 09:17
| お家ご飯
夏の疲れが出てるのでしょうか なんとなく体がだるくて・・・・・・ そのうえ、お天気が悪くて、お買い物に行けませんでした と言っても、隣なんですけどね、何てものぐさなんでしょう~(>_<) ![]() 冷蔵庫をチェックすると、お野菜が中途半端に食材が残ってました トマト、人参、アスパラ、玉ねぎ、えのき、ウィンナーを使って トマト味のリゾットにしてみました♪ ![]() サラダは人参位しかかなかったのでそのまま人参サラダです(笑) ![]() カボチャのポタージュは作って置いたもので^^; ▲
by chizu-maron
| 2007-10-01 20:58
| お家ご飯
近所にハナマサ(業務用食材)が二軒あって
家は2人だから業務用まで必要ないよね~と言いながらも行ってしまう お買い得だからツイ!根っからの貧乏症~~~(笑) 安さに引かれて、大量のお新香を買ってしまった~~1キロ入りだったかな?それ以上?? ![]() 袋は詰め替えちゃったから無いのですが、こんな感じの微塵切りの胡瓜のお新香 お味は塩分も控えめで、ちょっと酸味があってさっぱりとしてるので 甘くないピクルスのような感じかな? これを使ってタルタルソースも美味しいそうかも~~! そのまま食べても勿論いいでしょうけど、量が多いので お料理の調味料として使ってみました ![]() ![]() 納豆に混ぜたり、浅漬けの漬物にまぜてみたり ![]() お新香にオリーブオイルとビネガーとコショウ、一味を加えて、 トマトは湯剥きして、ざく切りで、なすは輪切りにして、ガーリックで炒め 冷ましておいて、冷水で〆たパスタと合えただけ~~~超簡単! 見栄えはいまいちだけど、これが結構いけてツルツル~~~って(笑) ![]() 炒めご飯。 オイルでお新香を炒めて、削り節、ゴマを入れてお醤油を加えて、ご飯入れて炒めただけ~ 最後に鍋はだからお醤油を入れて香ばしさと味を調えて! これは超簡単で、美味しい~~~五穀米で作ったらもっと美味しかったかも~~♪ ▲
by chizu-maron
| 2007-09-29 10:58
| お家ご飯
![]() 今年の夏は暑かったですよね~~~~ いくら夏が好きな私でもふらふらでした^^; ここのところ涼しくて~♪ またベタンダに出ての、お茶とか、週末のブランチとかもいい季節だわ~~ 上の写真は去年の9月の朝食 いつも朝食は凄い簡単でして・・・・^_^; この日もパンとフルーツくらいしか無いですね(>_<) でも朝から外で食べると何かいつもよりいいもの頂いてるような~~(笑) ▲
by chizu-maron
| 2007-09-27 09:06
| お家ご飯
▲
by chizu-maron
| 2007-09-19 21:01
| お家ご飯
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||